やっとこれまでの仕事が一段落しました!
AIRアプリ開発のノウハウも蓄積しました!
CakePHP、AIRでのお仕事募集中です!
◆ 前月より続いてるお仕事
* 某大手家電量販店の業務効率化システム構築
AIRアプリケーションによるFAX画像データベースを構築。
→なんとか開発は一段落し、テスト運用中です。これからバグ取り&改善作業です。
◆ 保留中のお仕事
* 地域密着型ポータルサイト構築
ぐるナビのようなポータルサイトの地域密着版をCakePHPで構築。
依頼先は北海道。携帯をターゲットとして展開予定。
→クライアント都合で8月まで延びてしまっていたのですが、まだまだ延びそうです。
◆ 今後入りそうなお仕事
* 某官公庁農産物データベース構築
農作物とその生産者をデータベース化してWEB上で検索できる仕組み。
→そろそろ入りそうな感じです。
お仕事キャパメーター:60%
2009年8月29日土曜日
FlexUG@福岡勉強会に行ってきました
8月28日(金)にFlexUG@福岡勉強会に行ってきました。
ちょっと本業で忙しかったのですが、その本業で作った業務向けAIRアプリを発表したくて、当日にバタバタと資料作って参加しました。
発表のタイトルは「AIRで業務アプリやっちゃいました」です。
あまり役に立たない失敗事例の内容となってしまいましたが、「AIRでここまでできる」「こんな事やりたいのであれば他の言語のチョイスも考えた方がいい」という事が伝わっていれば、とりあえず成功かなと思います。(言葉は緊張でカミカミでしたが)
クライアントとの兼ね合いもあり資料が公開できないのが残念ですが、また発表の機会があればもっと有用な発表したいと思います。
Flexの開発で悩んでいる人達と情報を共有できて有意義な時間が過ごせました。
ちょっと本業で忙しかったのですが、その本業で作った業務向けAIRアプリを発表したくて、当日にバタバタと資料作って参加しました。
発表のタイトルは「AIRで業務アプリやっちゃいました」です。
あまり役に立たない失敗事例の内容となってしまいましたが、「AIRでここまでできる」「こんな事やりたいのであれば他の言語のチョイスも考えた方がいい」という事が伝わっていれば、とりあえず成功かなと思います。(言葉は緊張でカミカミでしたが)
クライアントとの兼ね合いもあり資料が公開できないのが残念ですが、また発表の機会があればもっと有用な発表したいと思います。
Flexの開発で悩んでいる人達と情報を共有できて有意義な時間が過ごせました。
- Flex User Group
- Flex勉強会第82回@福岡
- flexug-fukuoka(GoogleGroup)
2009年8月4日火曜日
8月の仕事予定
残念ながら、ちょっと仕事がスッキリしてまいりました。これも不景気の煽りでしょうか。
しかし、だたひたすら前向きに!
このスッキリさを利用して独自のWEBサービスを計画中です。
◆ 前月より続いてるお仕事
* 某大手家電量販店の業務効率化システム構築
AIRアプリケーションによるFAX画像データベースを構築。
導入を2回に分けて行う予定で、第二段階の導入日は8月17日決定。
→ついにプロジェクトに火が着きました。ヤバイです。お盆休んでる場合じゃないっす。
◆ 保留中のお仕事
* 地域密着型ポータルサイト構築
ぐるナビのようなポータルサイトの地域密着版をCakePHPで構築。
依頼先は北海道。携帯をターゲットとして展開予定。
→クライアント都合で8月まで延びてしまっていたのですが、ついに8月に入りました。もう少し延びそうです。
◆ 今後入りそうなお仕事
* 某官公庁農産物データベース構築
農作物とその生産者をデータベース化してWEB上で検索できる仕組み。
→元請が提案中。ほぼ確定です。9月頃より開発スタートします。
* 都道府県別コンテンツ振り分けプログラム構築
アクセスユーザーのIPアドレスにより都道府県を判別し表示コンテンツを切り替えるプログラムを構築する。都道府県判別には別途有料サービスを利用予定。
→元請が提案中。予定は未定。確定予想 30%
お仕事キャパメーター:(一時的に)200%
しかし、だたひたすら前向きに!
このスッキリさを利用して独自のWEBサービスを計画中です。
◆ 前月より続いてるお仕事
* 某大手家電量販店の業務効率化システム構築
AIRアプリケーションによるFAX画像データベースを構築。
導入を2回に分けて行う予定で、第二段階の導入日は8月17日決定。
→ついにプロジェクトに火が着きました。ヤバイです。お盆休んでる場合じゃないっす。
◆ 保留中のお仕事
* 地域密着型ポータルサイト構築
ぐるナビのようなポータルサイトの地域密着版をCakePHPで構築。
依頼先は北海道。携帯をターゲットとして展開予定。
→クライアント都合で8月まで延びてしまっていたのですが、ついに8月に入りました。もう少し延びそうです。
◆ 今後入りそうなお仕事
* 某官公庁農産物データベース構築
農作物とその生産者をデータベース化してWEB上で検索できる仕組み。
→元請が提案中。ほぼ確定です。9月頃より開発スタートします。
* 都道府県別コンテンツ振り分けプログラム構築
アクセスユーザーのIPアドレスにより都道府県を判別し表示コンテンツを切り替えるプログラムを構築する。都道府県判別には別途有料サービスを利用予定。
→元請が提案中。予定は未定。確定予想 30%
お仕事キャパメーター:(一時的に)200%
登録:
投稿 (Atom)